【原神】Ver.2.5、2.6の思い出
原神の投稿も久しぶりです。プレイ自体はイベントなんとか参加できていた程度に継続していました。今回はここしばらくの間に参加したイベントについてです。Ver.2.5以降は特に斬新な感じのイベントが多いですね。
原神の投稿も久しぶりです。プレイ自体はイベントなんとか参加できていた程度に継続していました。今回はここしばらくの間に参加したイベントについてです。Ver.2.5以降は特に斬新な感じのイベントが多いですね。
秘境を自分で作って投稿できるイベント「鬼斧神工」(きふしんこう)が開催されています。割と自由度が高くて面白いと思いました。 秘境を作って投稿 ギミックを配置 まずマップの形・部屋の数を選択した後、塵歌壺と同じ要領でギミッ...
Ver.2.5のイベント「三界道饗祭(さんかいみちあえのまつり)」の前提任務を攻略していました。淵下宮(えんかのみや)自体をまだ解放してなかったのでイベント参加できるまでまで長い道のりでした。
去年の頃はまだプレイしてなかったので、自分にとってははじめての海灯祭イベントになります。色々豪華でしたが、イベントある度に期間限定にしとくのが勿体無く感じます。
久しぶりに配信されていた魔神任務(ストーリー)の新しいのですけど、「間章」というのははじめてですね。サイドストーリー的なものかと思ったけど、結構ボリュームありました。
12月26日(日)で本ブログは一周年を迎えました。
参加条件である伝説任務「白亜の章」クリアしていたり、単に遊べない日があったりで期間ギリギリになってしまったけど、イベント「白雪に潜みし影」間に合いました。
極寒ゲージで敬遠していたドラゴンスパインを探索してみました。今までイベントとかで来たことはあるけど、本格的に探索したのは今回が初めてでした。
前バージョンまでは開催されているイベントの参加条件が満たせなくてやっていなかったものが多かったですが、Ver2.2は魔神任務の現時点で配信されている攻略が完了して多くのイベントに参加する事ができました。高難易度コンテンツ...
実際にプレイしたのはしばらく前だけど、既に終わった音ゲーイベント「鏡花聴世」についての投稿です。最終日付近ですが滑り込みで参加条件満たせたのでやってみました。収録曲はどれも良かったです!今回は動画の記事内への埋め込みを始...
少し前に現時点の最新話である第二章第三幕をやりました。今回は難しく感じる場面が結構ありましたが何とか進めました。魔人任務のストーリーでは稲妻はここまでですが、稲妻のマップに新しい島が追加さ続けていたりもするので今後はそち...
実際にプレイしたのは少し前ですが、第二章第二幕とその解放条件になっている伝説任務を進めていました。登場人物とか稲妻の文化的な内容を深掘りしていました。伝説任務がかなりボリュームがあり、第二章第二幕は割と短めに感じました。...